ヤフーメールアドレスの作り方・複数取得で捨てアドに便利!
どーも、岡田です!
ブログをやっていく上で、メールアドレスというのは必ず必要になってきます。
今やネット上には無料で使えるフリーメールがいっぱいあって、僕はGmailを推奨しているんですが、なんかこうちょっとしたときに必要な別のメールアドレスが欲しい時ないですか?
サイトを量産したい時とか、
誰かのメルマガに登録する時とか、
ネット上のサービスに申し込む時とか、
。。etc.
全て1つのメールアドレスでも大丈夫っちゃあ大丈夫なんですが、そうすると毎日膨大な量のメールが届き、読者さんからの質問とか、本当に大切なメールを見落としてしまう危険性があります。
そこで今回は、ちょっとしたときに使える無料のメールサービス「Yahoo!メール」の登録方法をご紹介します。
ヤフーメールの登録方法
YAHOO!JAPAN
↑
まずはヤフージャパンにアクセスします。
右側に「メールアドレスを取得」というところがあるので、その上の「新規取得」をクリック。
ヤフージャパンIDを登録していきます。
空欄でもOKな項目は無いので、全て入力しないといけません。
メールアドレス
初めて登録する時はヤフーメール以外のアドレスが必要になります。
以降は必要無いのでご安心を。
Yahoo! JAPAN ID
半角英数字で入力します。
何でも良いですが、他の人と被っていたら使えないので、数字とかを足して工夫してみてください。
ちなみに、このIDがメールアドレスとなります。
「Yahoo! JAPAN ID @yahoo.co.jp」って感じですね。
お知らせメール
メールが来るのが嫌な場合はチェックを外しておきましょう。
Tカード
何かポイントが貯まったり使ったり出来るっぽいですが、僕は持ってるけど「持っていない」を選択しました(笑)
「持っていない」を選択したせいで、「Tポイントカードに登録しませんか?」的な表示が出てきたので、「登録しないで先に進む」をクリック。
興味があればこの機会に作るのも良いと思いますが、どうせ作るならポイントサイトを経由したほうがお得です。
↓
自己アフィリエイト・セルフバックのやり方・稼ぎ方 時給5万円も可能!?
そしたら先ほど入力したメールアドレスにID登録確認メールが届くので、そこに記載されている6桁の確認コードを入力し、「次へ」をクリックします。
これでヤフーメールの登録は完了!
「ご利用中のサービスに戻る」からヤフーメールを使うことが出来ます。
ヤフーメールを複数取得する方法
1度ヤフージャパンIDを手に入れれば、それを使って無限にアドレスを作ることが出来ます。
作り方はまず現在のアカウントからログアウトして、右下の「新規取得」をクリック。
「メールアドレスなしで登録する」をクリック。
あとは前述したやり方と同じです。
記事投稿現在(2016年10月)では
特に制限は無く、無限にアドレスを作成出来るようです。
ただあまり作りすぎると管理が大変なので、しっかりIDとパスワードはメモしておいたほうがいいですね。
サラリーマンの僕が空いた時間にパソコン1台で会社の給料以上稼いでいる方法、興味ありますか?
無料メルマガで具体的な手法を限定公開していますので、良ければこの記事の手順で作ったヤフーメールで登録してみてください。
今なら初心者でも最速で月収20万稼ぐ資産ブログの作り方を限定プレゼント中!
プレゼントは予告なく配布を終了する場合がありますので、興味があればお早めにどうぞ!
↓↓↓

こんばんは!
yahooのアドレスは手軽に使えて重宝してます。
yahooメールでは登録出来ないところもあるので
Gmailもあると安心ですよね^^
> さゆこ さん
補足説明ありがとうございます(^^)
そうですね!
基本的には僕もGmailを推奨してます。
またGmailの記事も書けたらなぁと思いますね(^^)